エンジニア マネジメント
成果を出せないと焦っている人に確認して欲しいこと
仕事において成果が出せない人には共通する特徴があります。頑張ってはいるもののなかなか成果が出ないと焦っている人は次のどれかに該当していないか一度立ち止まって振り返ってみてください。 成果を出せない人というのは目標に向かっ […]
新しい現場でマネージャーがまず意識すべきこと
マネージャーの皆さんが新しい現場に入ってまず最初に意識すべきことはなんでしょうか。私は新しい現場に入って最初に意識すべきことはメンバーをまとめることだと考えています。 いかに優れた戦略もアイデアも仕組みもメンバーが活かさ […]
現場上がりのマネージャーはトップダウン思考を受け入れなければならない
エンジニアとして現場でのキャリアを積み上げてマネージャーになった方々はすべからく事実やデータに基づいて結論を導くボトムアップ型の思考が染み着いています。ボトムアップ型の思考は問題の原因やプロセスを細かく分析し、そこから最 […]
自分が悪いかどうかを基準にすると余計な摩擦を引き起こす
随分昔の話ですが、電車遅延で出社が遅れたもののコンビニで買い物した袋を持ち、挨拶もなく憮然とした表情でそのまま着席して業務に入るというメンバーがいました。そういうことが複数回あったため、二人きりになったときに「マネージャ […]
成長したいなら答えを聞きに行くな
成長が伸び悩むエンジニアのタイプの1つにすぐに他人に答えを聞きに行くというものがあります。1人前のエンジニアになるためには問題解決能力というものが重要視されます。問題解決能力に必要なものは問題に対してどのようなアプローチ […]
ルールを作り、ルールを守らせるのがマネージャー
業務を効率的かつスムーズに進めるためにはルールが必要です。ルールがなければ、それぞれの社員が自分のやり方で仕事を進めてしまい、結果的に無駄が生まれたり、トラブルに発展する可能性が高まります。例えば、マネージャー承認が必要 […]
言い訳ばかりしてしまう人へのアドバイス
これまでたくさんのエンジニアに接してきましたが成長できないエンジニアの共通点の1つに言い訳ばかりしてしまうタイプというのがあります。 言い訳をすると次のようなデメリットがあります。・失敗について向き合う機会をみすみす逃し […]
製品サポートへの問合せ時のテクニック
以前の投稿で 障害発生時に一番に頼るべきは製品サポート ということについて記載しました。今日は製品サポートへの問合せ時に気を付けるポイントについてお話ししたいと思います。 サポート側はケースを早くクローズしたいと考えてい […]
メンバーをマネジメントする上での自己肯定感と自己効力感の使い分け
最近では自己肯定感と自己効力感という言葉を耳にすることがあると思います。どちらも自己に対する認識や評価に関係しています。私自身の解釈になりますがどちらが良い悪いというものではなく、使い分けするものだと考えています。この時 […]
障害発生時に一番に頼るべきは製品サポート
ITシステムを運用しているとサポートに問合せが必要な事象がしばしば発生します。特に障害が発生し、一刻も早く障害を復旧しなければならないとき一番に頼るべきは製品サポートです。 私自身、苦い経験があります。30代前半で自分の […]