マネージャーになってからマネージャーの仕事をするのではない
先輩エンジニアよりマネージャー志望のメンバーに仕事を依頼したところ、マネージャー職でもないのにその仕事はやりたくないと断られてしまったという話を聞きました。
折角マネージャーを志望しているのにみすみすチャンスを逃しているなあと感じます。
タイトルの通り、マネージャーになってからマネージャーの仕事をするのではありません。組織にマネージャーの仕事ができるようになったと判断されてからマネージャーになるのです。
マネージャー候補はマネージャーになる能力があるか日頃試されているのです。「やりたくない仕事」を嫌がる人に「やりたい仕事」は巡ってはこないのです。
準備不足のままマネージャーになればメンバーが混乱し、プロジェクトも滞り、焦った末にマイクロマネジメントのような不適切な指導でますます現場が混乱することになります。
メンバーの頃は主に業務を扱いますがマネージャーになると主に扱うのが業務から人に変わります。
マネージャーをやるとうことはそれまでの業務における成果などはほとんど役に立たないのです。マネージャーを選定する側もマネージャーになる側も成果だけでマネージャーにしてはいけないということを覚えておく必要があるのです。
マネージャーを選定する側もマネージャーになる側も成果だけでマネージャーにしてはいけないということを覚えておく必要があるのです。