2024年12月
マネージャーの言語化能力がチームとマネージャーの成長を加速させる新着!!
マネージャーとしてチームを率いる上で必須な能力の1つが「言語化」能力です。言語化能力のないマネージャーの指示ではメンバーは「何を」「なぜ」やるのかを理解できず、それぞれの解釈で行動するようになり、統制が取れません。例えば […]
一人前のエンジニアになるには数手先を読め新着!!
エンジニアとして一人前と言われるようになるためには漫然と目の前のタスクをこなしているだけでは不十分です。仕事の背景や本質、全体の流れを理解することが理想ですが、まずは2手3手先を見据えることが必要です。これは、オセロや将 […]
情シスマネージャーのためのチームマネジメントのコツ新着!!
情報システム部門のマネージャーは技術的な知識だけではなくチーム全体のマネジメント能力も求められます。しかし、日々の業務に追われる中で効果的なチーム運営に悩んでおられるマネージャーの方が少なくありません。IPAが発行した「 […]
マネージャーは部門の中の経営者新着!!
マネージャーは本来、会社全体の経営目標を意識して売上や利益にも直接的、間接的に貢献する役割を担っています。この意味でマネージャーはサラリーマンではあるものの、自分は部門の中の経営者であるという意識を持つべきです。 売上や […]
分かりにくい文章にある多くの共通点
以前の投稿でエンジニアの成長に最も必要なスキルは論理的思考力と記載したことがあります。その中で論理的思考力を養うためには文章を書くことが重要であるともお伝えしました。 論理的思考力とは、物事を整理し、因果関係や優先順位を […]
御用聞き営業からの脱却
営業やプリセールスに携わる方の中には顧客の要望をただ聞いて応える「御用聞き営業」に知らず知らずのうちに陥ってしまっているケースが少なくありません。このようなスタイルでも仕事を受注することはあるのですが、顧客の信頼を得られ […]
人生に大切な3つの切る ~ 踏み切る、割り切る、思い切る
皆さんは寝食を忘れて没頭するほど打ち込んでいるものはありますか。 タイトルの言葉は野村證券元専務の津田晃さんが書かれた文の一節です。津田晃さんはゼミ担当の大学教授の勧めで野村證券に入社することになりました。野村證券での仕 […]
プレゼン資料は伝えたい内容から逆算して作る
プレゼン資料で「伝えたいことが多すぎて一貫性がない」と言われたり、「スライドを作り始めたものの、途中で何を書けばよいか分からなくなってしまった」ことはあるでしょうか。今回はプレゼン資料を効率よく作成し、伝えたいメッセージ […]
プリセールスにアイスブレイクは必要か
自社のプリセールスを強化したいとご相談を受けた際、タイトルのような質問を受けたことがあります。結論から申し上げると、扱っている商材が圧倒的な差別化された持っているかどうかで変わってくると考えています。 もし圧倒的に差別化 […]
メンバーに考えさせる質問を予め用意しておく
メンバーが自律して考えて動けるようになるためには自分自身で考える癖をつけてもらう必要があります。そのためにはマネージャーはメンバーに答えを与えるのではなく、考える機会を与えることが重要です。 例えば、文章の修正を何度も指 […]